ほぼテク7月12日最新情報アップデート!GPT-4一般公開されたけど、APIで支払い履歴がないと使えないことが分かりましたの件(涙)

ほぼテク読者の皆様、いつも大変ありがとうございます!
我妻裕太です。

本日もよろしくお願いいたします。
GPTに関する連続投稿約77日目です!

今日もじめじめ暑いですが、暑さを吹っ飛ばす勢いでいきましょう!
今日は最新情報のアップデートです。

ついに一般公開!OpenAIのGPT-4

ついにLLM界の知的スターの「GPT-4」が一般公開されることになりました!
いえイエーイ!

OpenAIは2023年7月6日に、GPT-4のAPIを一般公開しました。
GPT-4は、OpenAIが開発した大規模言語モデルで、GPT-3の10倍の性能を誇るとも言われています。

GPT-4は、テキストの生成、言語の翻訳、コードの生成、さまざまな種類のクリエイティブ コンテンツの作成など、さまざまなタスクに使用できます。

これまでのGPT-4Iは、2023年3月13日にOpenAがGPT-4を発表しましたが、当時は一般公開されておらず、招待制でのみ利用可能でした。
申し込みをしてもなかなか利用できないのがこれまででした。

以下はOpenAIで公開されたページを日本語に翻訳して要約したものです。

本日より、全ての有料APIユーザーがGPT-4にアクセス可能になります。今年3月にChatGPT APIを導入し、今月初めにはチャットベースのモデルを初めてアップデートしました。また、旧バージョンのCompletions APIの使用停止計画を発表し、ユーザーにChat Completions APIの採用を推奨します。

GPT-4は私たちの最も高性能なモデルで、3月以降、何百万人もの開発者がGPT-4 APIへのアクセスを希望しており、毎日GPT-4を活用した新製品が増えています。本日より、過去に支払いを成功させていた全ての既存API開発者は8KのコンテクストでGPT-4 APIにアクセスできます。

また、これらのモデルが実用規模での使用に安定して準備が整っていると判断し、GPT-3.5 Turbo、DALL·E、Whisper APIを一般利用可能にします。また、今年後半にはGPT-4とGPT-3.5 Turboの微調整を可能にする予定です。

今年3月に導入したChat Completions APIは、API GPTの使用率の97%を占めています。これにより開発者は会話型の体験と様々なタスクを実現できます。

引用:https://openai.com/blog/gpt-4-api-general-availability

っということなんで、GPT-4が一般公開されたのとGPT-4、GPT-3.5がファインチューニングが年内中にはできる!とのことです。
それもまたとても楽しみです!

では早速試してみました!

コードはだいたいこんな感じです!GPT-3.5をコールできているコードです。
ポイントはモデルの指定に「GPT-4」を指定しています。

さぁ、これでついに夢にまでみたGPT-4がPythonで出会うことができる!
どきどき・・・

いざ実行!
最初の一投目なんて回答してくれるかな??

・・・・???

openai.error.InvalidRequestError: The model: `gpt-4` does not exist

ええ、ん?なんかエラーがでました。

`gpt-4` does not exist

GPT-4が定義されていない・・・?
なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?

一般公開されているはずでは???

もう一回先ほどのページを見てみよう。

GPT-4 is our most capable model. Millions of developers have requested access to the GPT-4 API since March, and the range of innovative products leveraging GPT-4 is growing every day. Today all existing API developers with a history of successful payments can access the GPT-4 API with 8K context.

ん???

「 API developers with a history of successful payments can access the GPT-4 API with 8K context.」

これは過去にAPIで支払い履歴がある人は使えますと書かれているような・・・

・・・・・えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセスできないやないかーい!

そういえば、会社のアカウントの方では開発で使用していたのですが、個人のアカウントではあまりAPIを使ったことがないかもしれないです。
まじかーーまじかーーーい((+_+))

もっとはっきり書いてくれよOpenAI・・・
じゃ今日は帰宅してしまったので、ダメってことか・・・

どうやらそのアカウントがGPT-4にアクセスできるかはPlaygroundで確認ができるようです。
どうか、頼むので、GPT-4と書いてあってくれ・・・

ドキドキ・・・

はい、残念!ダメでーーーーーーーーーす。
GPT-3.5しか書かれていないようです。

私のパーソナルアカウントでは今はまだ使えないようです!残念。

まとめ

っということでいかがでしたでしょうか。

先週からこの日を楽しみにしていたのですが、とっても残念な結果でした。
支払い履歴なくても利用可能なようにしてくれよOpenAI!

いやー残念・・・・

みなさんもあまり浮足立たずにご自身のアカウントの支払い履歴をよくよく確認してから実行してみてはいかがでしょうか。

今回の記事がみなさまの何かの参考になりましたら幸いです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう。

いじけてもう寝る!

原稿執筆
株式会社GROWTH JAPAN TECHNOLOGIES  我妻裕太

バックナンバー

ほぼテク 7月11日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?レシピ開発編!

ほぼテク 7月10日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?スケジュール管理編!

ほぼテク7月9日最新機能ChatGPTの「Code Interpreter(コードインタープリター)」を使ってみました!

ほぼテク7月8日SaaSサービスの利用規約のひな型をGPT、Bardで作ってみました!

ほぼテク 7月7日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?マーケット調査編!

ほぼテク 7月6日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?契約書編!

ほぼテク7月5日BingのGPTの画像認識を解剖?ChatGPTとの違いと画像解析の可能性を探る!

ほぼテク 7月4日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?ニュース記事の分析編!

ほぼテク 7月3日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?カスタマーサービス編!

ほぼテク7月2日ChatGPT・GoogleBardを活用したコンテンツモデレーション(投稿監視)!コミュニティの健全性と品質をChatGPT、GoogleBardで保てるか?

ほぼテク7月1日ChatGPTを活用してオンラインショッピングサイトのカスタマーサポートを効率化しよう?

ほぼテク 6月30日ChatGPTと固有表現抽出!テキストデータから宝を見つける究極のガイド?SNSマーケティング編!

ほぼテク 6月29日 ChatGPTと固有表現抽出!テキストデータから宝を見つける究極のガイド?

ほぼテク6月28日AIと一緒にダイエット?ChatGPT、GoogleBardに体重データを分析してもらった!なかなか面白いよ(笑)

ほぼテク 6月27日GPT活用で時短!議事録作成の革新的な効率化テクニック②GPT、Bardで議事録作成!

ほぼテク 6月26日 GPT活用で時短!議事録作成の革新的な効率化テクニック①GPTによる架空の議事録生成実験!

ほぼテク6月25日GPTの最新機能!「Azure OpenAI Service on your data」を試してみました!

ほぼテク6月24日GPTの活用事例!チャットボット用のQAデータをGPTで作成してみた!

ほぼテク 6月23日 GPTはメールの緊急度はチェックできるのか実験をしました!

ほぼテク 6月22日 GPTと自社データをシームレスに結びつける新サービス「Azure OpenAI Service On Your Data」公開プレビュー!を徹底解説!

ほぼテク6月21日GPT4の活用事例!生成AI達でAIの教師データを生成してみよう。

ほぼテク 6月20日メールをチェックするのはあなたとChatGPT!

ほぼテク 6月19日ChatGPTのリアル活用事例を参考にシステム開発の目線で仕組みを考えてみました!

ほぼテク6月18日最新情報アップデート!AIとの会話で進化する車の運用― メルセデス・ベンツのChatGPTの試験搭載について

ほぼテク6月17日ChatGPTの活用ガイド!AIをあなたのプロジェクトに取り入れる方法徹底解説?

ほぼテク 6月16日 GPT-4!テクノロジーの進化と新たな可能性

ほぼテク 6月15日ChatGPTがさらにパワーアップ!新モデルと機能のリリース情報?

ほぼテク6月14日!ChatGPTを活用するために重要な留意事項13選! AIとのスムーズな対話を実現!

ほぼテク 6月13日大好きChatGPT!全知全能の神様ではない、その真実に迫る?

ほぼテク6月12日ChatGPTの言語理解力を革新する「大規模言語モデル」を徹底解説?

ほぼテク6月11日!ChatGPTでSNSマーケティングを攻略しよう!

ほぼテク6月10日!ChatGPTで情報の抽出をマスターしよう!

ほぼテク 6月9日AIを活用した業務効率化!ChatGPTでのタスク管理と優先順位付け?

ほぼテク 6月8日AIとメールの融合?ChatGPTを活用したメール作成術!

ほぼテク6月7日!ChatGPTを使って業務効率化! - データ解析とレポート作成の新たな方法?

ほぼテク 6月6日 AIと英語学習の融合?ChatGPTの有効活用法!

ほぼテク6月5日!ChatGPTで金融業でのAI活用?クライアント情報の間違いを探し出す

ほぼテク6月4日!ChatGPTでマスタ情報を活用した間違い探し!

ほぼテク6月3日!ChatGPTで文法・スペルチェック!

ほぼテク 6月2日 AIの進化とレシピ生成の競争:ChatGPT「GPT-3.5」対「GPT-4」対Google Bard

ほぼテク 6月1日新3大AI!ChatGPT or Google Bard比較パート⑥(一番上手そうなレシピを生成してくれるのはどれか?Google Bard編)

ほぼテク5月31日!ChatGPTでファンタジーは創造できるか?

ほぼテク 5月30日新3大AI!ChatGPT or Google Bard比較パート⑤(一番上手そうなレシピを生成してくれるのはどれか?GPT-4編)

ほぼテク 5月29日 新3大AI!ChatGPT or Google Bard比較パート④(一番上手そうなレシピを生成してくれるのはどれか?GPT-3.5編)

ほぼテク5月28日!ChatGPTで地元仙台市を分析してみました!

ほぼテク5月27日!ChatGPTでWebサイトから重要な情報を取得できるか試してみました!

ほぼテク5月26日 新3大AI!ChatGPT or Google Bard比較パート③(だれが回答を出す際の音速の貴公子か?)

ほぼテク5月25日 ChatGPT or Google Bard比較パート②(生成AIに最新情報は取得できるか)

ほぼテク5月24日!ChatGPTプラグイン実践編!画像生成のためのプロンプト生成プラグイン!

ほぼテク 5月23日(ChatGPT or Google Bard) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク 5月22日(ChatGPTを自社Webサイトに組み込むには? ) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク5月21日!ChatGPTプラグイン実践編!食べログプラグイン!

ほぼテク5月20日!とても面白いChatGPTのプラグイン使ってみました!

ほぼテク 5月19日(ChatGPTを自社システム・自社サービスに組み込むには? ) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月18日(SRA東北版ChatGPT誕生しました? ) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク5月17日!GPTとの冒険!ファインチューニングで試行錯誤、そして成功へ!

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月16日(ChatGPT? OR SRA東北?まとめ ) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月15日(ChatGPTと過ごした3日間?AI・人工知能EXPO出展報告、ChatGPT対応ソリューション多数ございます!) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク5月14日!ChatGPT Webブラウジング機能がリリースされました!

ほぼテク5月13日!ChatGPTを活用した創作活動の一例!物語のプロットを創ってみた。

ほぼテク5月12日!Bard – Googleの新しい会話型AIが世界デビュー!

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月11日(宇宙ビジネスをより注力します!) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月10日(ChatGPTとSRA東北の比較?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク5月10日!今、私たちは新たなフロンティア、つまり宇宙へと視野を広げています!

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月9日(特定型AI(Narrow AI)とは) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月8日(日本最大級のイベントAI・人工知能EXPO) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

ほぼテク5月7日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました④

ほぼテク5月6日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました③

ほぼテク5月5日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました②

ほぼテク5月4日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました①

ほぼテク5月3日ImageCreatorで生成した画像で展示会?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月2日(スケール則(scaling law):極めて重要な法則) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 5月1日(ChatGPT? OR SRA東北?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報(おとなの週末) 4月30日(マイクロソフト画像生成AI「Bing Image Crator」とは?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報(おとなの週末) 4月29日(完全自動実行AI AutoGPTとは?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 4月28日(ChatGPT? OR SRA東北?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 4月27日(ChatGPT? OR SRA東北?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

新企画!?「今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 - テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?」

前へ
前へ

ほぼテク 7月13日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?論文メタデータ編!

次へ
次へ

ほぼテク 7月11日ChatGPTで「文章の中の大事な単語を拾いだす」テキストデータから宝を見つける究極のガイド?レシピ開発編!